それは、【言語能力】と【しつけ】の習得です。
高学年になり、学業成績があまりよくないといわれる子どもに共通の原因は、学力の基礎となる言語能力の乏しさです。
また、「しつけ」が一通りできている子どもで、落ちこぼれたという例はめったにありません。
テストや通知簿で示される成績は、いわば「見える学力」です。その見える学力の土台には「見えない学力」というものがあり、見える学力を伸ばすには、それを支えている見えない学力に最大限注力せねばなりません。
言わば、将来大きな樹になるために、地中に深く根を張る時期、それが小1~小3の3年間なのです。
子どものエネルギーを、根を張ること(見えない学力)よりも、枝葉や花を咲かせること(見える学力)に向けてはなりません。
塾人として17年間に蓄積した全てを、塾長自らがあなたのお子様にお伝えしたいと願っております。
対象 | 小1~4年生 【6名限定】 |
---|---|
講師 | 塾長(経歴等は「講師紹介」ページをご覧ください。) |
講義 | 毎週 土曜日(週1回/月4回) 午後3:00~4:20 |
受講料(月額) | 13,500円(教材費1,000円) 計14,500円 |
どんなことでもお気軽にお問い合わせ・ご質問ください。
(小さな個人塾ですので、つながらない場合はお手数ですがお時間をおいておかけください。)